11.映像伝送機器
メニュー
----------------------
■トップページ
├ 1.会社案内
├ 2.新製品
├ 3.WAN、LAN
├ 4.セキュリティ
├ 5.利用データ収集制御
├ 6.マルチメディア切換スイッチ
├ 7.インターフェースコンバータ
├ 8.PC関連機器用ケーブル
├ 9.LAN関連ケーブル、各種
├ 10.PC、LAN関連コネクター等
├ 11.映像伝送機器
├ 12.ネットワーク配線工事等
└ 13.ソフトウェア開発
└ 14.各種LED照明
脅威の三得機能付映像伝送装置
テレフォン見聞録 R RF-10RX F-10TX
見えTEL(構内電話線利用でテレビ映像伝送)
聞いTEL(映像と一緒にステレオ音声伝送)
話しTEL(同時に電話も利用出来ます)
価格は
1対向セットで128,000円
基本機能
本装置は
最新の
ADSL技術
を利用し電話音声と映像及び音声ステレオ信号を帯域分離し1つの構内電話線(2線式、4線式)で同時に伝送出来るようにした装置です。
電話回線さえあれば任意の場所にある監視カメラ等から
NTSC映像信号を離れた場所(最大300m)まで伝送し簡単にテレビモニター等で見ることが出来ます。
電話交換機(ビジネスフォンも可能)の前にバイパス装置を設置することにより特定の電話機に設置した カメラ映像を構内電話間(最大200m)を通してもう一方の電話機側で映像を見ることができます。その時に外から電話が掛かってきてもまったく同時に使用出来ます。
利用例
各種セキュリティ
-管理に最適
オフィスの入り口に電話と監視カメラを同時に設置することにより事務書内の自分の机に設置された電話で受付担当が映像で来客の確認と、お話が出来ます。
入退出質が頻繁に出来ない部屋に置いて、緊急時に状況が電話だけで判断できない場合に監視カメラを設置する事で状況監視が出来る。
イベント会場等で現場状況の監視、また外部との電話連絡も同時に行うとき。
病院等の重用個室をナースステーション等から常時観察する場合。
ホテル、デーパート、スーパー等で電話線があればフロア監視に音と映像で監視
できます。
具体的な使用例
1.
特定の現場を電話交換機のある場所で監視するとき
2.
内線電話Aの場所を内線電話Bがある場所から監視するとき
基本仕様
映像伝送距離
300m(構内ツイストペア線)
接続コネクター
RCA jack タイプ
電源
15VDC 300mA (外部電源方式)
大きさ
162
Wx138Dx60H mm
重量
385g
動作環境
温度 10〜35℃
湿度 15〜17%
※ 尚本製品の仕様につきましては予告なく変更する場合があります。
Copyright (C)2000-2010 CONNECT CO.LTD All rights Reserved.